「一月(いちげつ)往(い)ぬる二月(にげつ)逃(に)げる三月(さんげつ)去(さ)る 」
「1月 は行 く、2月 は逃 げる、3月 は去 る」という表現があります。
1月はお正月があって、2月は28日までで短く、3月は日本では年度末だから忙しいです。一月二月三月は時間が早く過ぎてしまう、という意味です。
1月の「いち」の「い」→「いく(行く)」
2月の「に」の「にげる(逃げる)」
3月の「さん」の「さる(去る)」
というような言葉遊びです。
使い方は、
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、本当に時間が過ぎるのが早いですね!というように、使ってみましょう(^O^)
去る verlaten / weggaan
表現 uitdrukking/ expressie
年度末 eind van een school/werkjaar in Japan
時間が早く過ぎてしまう tijd gaat te snel voorbij
言葉遊び woordspeling
使い方 gebruik/ manier van gebruiken
写真は、ピカチューのカレーを作った時の物です(*´ω`*)